大正ロマンを暮らしの中に
夢と笑顔と思いやりを届けたい
あなたの側にいつも笑顔と安心を
あなたの想いが街を走る
大正ロマンを暮らしの中に
夢と笑顔と思いやりを届けたい

保険代理業

広告代理業

夢二グッズ企画

保険代理業

当HPでは、お客さまの利便性等を踏まえ、インターネット上で契約可能な商品をご案内しています。

各社の事故連絡先

●三井住友海上
事故受付サービス 0120-258-365
ロードサービス 0120-096-991(おクルマQQ隊専用ダイヤル)
車両入替など変更手続き(ご契約者さま専用ページ) https://www.ms-ins.com/personal/web_service/  

●あいおいニッセイ同和
事故・故障時 0120-024-024 (あんしんサポートセンター)
ご契約内容の変更 0120-101-101 (カスタマーセンター)

●損保ジャパン
事故 0120-256-110
レッカー 0120-365-110 
カスタマー 0120-888-089

●東京海上
事故受付センター 0120-119-110
ロードアシスト 0120-560-057
契約変更手続き https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/support/

損害保険

自動車事故、自然災害、ケガ、損害賠償責任など、リスクに応じて必要な損害保険も変わってきます。

「損害保険は難しくてよくわからない」と思われている方にも、弊社の損害保険担当者スタッフが優しく、わかりやすく、忠恕(真心からの思いやり)の心で 丁寧に説明をさせていただきます。

お客様のニーズに合わせ、様々なリスクに対応できるようご提案いたします!!

 086-270-8080(岡山)
 084-954-5855(福山)

【営業時間・定休日】
9:00〜17:30(土日祝休)

引受保険会社

広告代理業

交通広告は、身近でインパクトの強い広告媒体として活躍しています。視認性が高く、繰り返し多くの人の目に触れることが最大の魅力です。

通勤、通学等、生活行動に直結した広告メディアとしての特徴を活かして、テレビやラジオなどの電波媒体では伝えることのできない情報を発信できます。

交通広告の詳細はこちら

 086-270-8080(岡山)
【営業時間・定休日】
9:00〜17:30(土日祝休)

夢二グッズ企画

大正時代を代表する詩人画家で、同時にデザイナーとしても活躍した竹久夢二の作品(夢二郷土美術館所蔵)やデザインをもとにしたミュージアムグッズの企画・製作をしています。

夢二のふるさと岡山の夢二郷土美術館の監修のもと、質の高く洗練されたミュージアムグッズを企画・製作し、夢二郷土美術館のオリジナルミュージアムグッズをすべて手がけています。

また、「京都版画院版」、「加藤版画研究所版」の版元である夢二木版画(夢二郷土美術館監修印付)の販売も行っています。一部の商品を除き美術館・百貨店・ホテルなどに卸販売もしていますのでご相談ください。

 086-270-8080(岡山)
【営業時間・定休日】
9:00〜17:30(土日祝休)

夢二グッズは下記のサイトでご購入いただけます。
 たまルンモール
 夢二郷土美術館ミュージアムショップ

会社概要

株式会社トーキョー・リョービ

岡山本社〒703-8256 岡山市中区浜2丁目1番22号
TEL:086-270-8080 FAX:086-270-8001
営業時間・定休日:9:00〜17:30(土日祝休)
福山支店〒720-0824 広島県福山市多治米町6丁目12-10
TEL:084-954-5855 FAX:084-954-5862
営業時間・定休日:9:00〜17:30(土日祝休)
保険代理業損害保険
 三井住友海上火災保険(株)
 あいおいニッセイ同和損害保険(株)
 東京海上日動火災保険(株)
 損害保険ジャパン(株)
 AIG損害保険(株)

生命保険
 アフラック生命保険(株)
 三井住友海上あいおい生命保険(株)
 オリックス生命保険(株)
 東京海上日動あんしん生命保険(株)
 SOMPOひまわり生命保険(株)
広告代理業両備バス車両広告
夢二グッズ企画竹久夢二の作品(夢二郷土美術館所蔵)やデザインをもとにしたミュージアムグッズの企画・製作
 夢二郷土美術館オフィシャルサイト

お問い合わせ

    お問い合わせの種類
    損害保険生命保険広告夢二グッズその他
     
    お名前

     
    フリガナ

     
    生年月日

     
    性別
    男性女性
     
    住所

     
    電話番号(日中にご連絡ができる電話番号をご記入ください)

     
    メールアドレス

     
    担当者からの連絡方法

     
    お問い合わせ内容